Keikei3zo:blog

クリエイターのblog

フラット化する世界

世界を変える企業[google]

 

 

巷ではme too運動が盛んなようですが。

 

機械翻訳が今後10年で精度が増して、

世界中の意見がダイレクトに、リアルタイムで見れる様になると、

日本人的価値観というのも変わっていくのかなという話。

 

匿名ネット文化に親しんでいる人なら、ネットを普段使わない日本人よりも、

4chan(海外の匿名掲示板)とかの価値観の方が近いしだろう、

サッカー好きな人ならサッカー、株が好きなら株、音楽好きなら音楽と、

それぞれに散らばっていくのかなと。

 

ネットが一般化した時に、テレビから段々離れていった感じ?

 

フラット化するというより、日本語というバリアが溶けて、

英語圏に混ざるというか。

 

むしろ、イスラム圏の方がインパクトは大きいのかな、文化的に。

 

大和撫子という言葉は、平安時代辺りからあるそうだけど、

ネットが溶けて、人の頭の中が混ざり合った後、

どのくらい「大和撫子」的価値観が残るのだろう。

 

根源的なアイデンティティみたいなモノは、何処から来るのでしょうね。

むしろ、日本語の中にこそ、「日本」が詰まっているのだろうか。

 

「察する」的な。

 

日本のアニメや漫画が好きで、日本に来てる外国人Youtuberとかの話でも、

言語に引っ張られるという話は、結構聞く(比較的おとなしくなるらしい)ので、

全く的外れという事もなさそう。